
万博に向けて

石川・金沢では昔からお祭りなど
人が集まるハレの日に、家庭ごとに押し寿司を作る文化があります。
この押し寿司を笹の葉で包んだものが芝寿しの笹寿しです。
笹寿しは石川県民・金沢のソールフードとして親しまれ、愛され続ける地元の味を今回大阪・関西万博へお届けいたします。
万博専用商品一覧

芝寿し代表商品 笹寿し
flagship product Sasasushi

鮭の笹寿し
Salmon Sasasushi
大自然の海で育った天然の鮭と
レモンの酸味が相性よく、創業当時からある定番の笹寿しです。

能登牛しぐれの笹寿し
Sasasushi with Noto Beef Shigure
きめ細やかで上品な脂が特徴の能登牛を100%使用。味付けには大野醤油を使い、しっとり上品な脂が口に広がるしぐれ煮に仕上げた笹寿しです。

紅ずわい蟹の笹寿し
Red Snow Crab Sasasushi
繊細な身質のかに身とふわふわな錦糸玉子が心地よくほどけ、紅ずわいがにの上品な甘さが口の中に広がり、蟹の旨味が味わえる笹寿しです。

北陸の味覚 蟹
Tastes of Hokuriku crab

premium紅ずわい蟹棒寿し
premium red snow crab stick sushi
日本海産紅ずわい蟹を使用。瑞々しい甘みが特徴の蟹の太い棒肉のみを使用した 食べ応えの抜群の棒寿しです。

万博限定かにちらし Expo Limited
sushi rice wrapped in crab
innards or scraps
日本海産紅ずわいかにと、能登産米を使用した特製かにちらし。出来立ての味を金沢より直送。

厳選されたお弁当
Selected bento box lunche

北陸浪漫
Hokuriku romance
北陸の食材と郷土料理で金沢の趣あるお弁当。喉ごしのよい茶碗蒸しは魅力の一つ。

贅沢能登牛と能登豚弁当
Luxury Noto Beef and
Noto Pork Lunchbox
石川県産にこだわった、ボリューム満点のお弁当。能登牛のすき焼きと能登豚の生姜焼きどちらも食べ応え抜群です。
こだわりの素材


お米
芝寿しにとってお米は主役。芝寿しでは『飽きない味』を追求するために、主役のお米や水、魚、お酢などにこだわり、ひとつひとつの恵みを大切にしています。 今回、この北陸お花ごっつぉマルシェでは、能登産のお米を使った商品をお届けいたします。

能登牛
能登牛は、石川の美しい自然と潮風が吹く素朴な風土で丹誠込めて育てられています。肉質はきめ細やかく上品な脂が特徴の能登牛を使って、芝寿し独自の味付けで笹寿しやお弁当に使用しています。
万博専用商品一覧

おこげ煎餅
芝寿しの契約栽培米から作られた、サクサクの揚げ煎餅。
米油を使用し、特製の醤油ダレで仕上げました。

奥能登地サイダー しおサイダー
石川県能登半島の最北端の地で「揚げ浜式製塩法」により作られた「DENEN」を使ったサイダーです。

マルガジェラート
奥能登ミルクのポテンシャルを最大限に生かした
マルガージェラートを牽引する代表フレーバーです。

さつまいもちっぷす
五郎島金時本来の上品な甘みと風味、九重みりんの深い味わいが
絡み合う“さつまいもちっぷす”です。
